- 2021.01.11 Muのつれづれ
- オンラインショップ準備中!
へぇ〜 明日の最高気温 0℃なんだぁ〜
ホッ!としている自分にびっくりです
零下で凍りついている日常に何かと不便している奥州市ですね
先日 胆沢地域で −19.5℃ と言う聞いた記憶のない低気温の朝
水道機器が凍結により故障しました
今は無事使用できるようになりましたが
今回も設備機器の仕組み… お勉強させていただきました
みなさまのお家はご無事でしょうか?
当店では今オンラインショップの準備をしています
デジタルでも シュシュ・ムーのセレクト商品を楽しんでいただけるように
ホームページの再構築や撮影スタジオを改修中です
すでにお気付きかと思いますが
既にホームページはモバイル版にも対応できるよう切り替わり
Instagram投稿がトップページに掲載されるようになりました
今後はさらに進化させて
こちらのコーナーには
みなさまからのタグ付け投稿を掲載できるようにしていく予定です
どうぞお楽しみに…
様々なオンラインショップが世の中に存在しています
Muのイメージしているショップのカタチ…
それは「デジタルもリアルもほぼ同じ」というもの
一点一点セレクトしたモノたちを
どのような形で紹介していくべきか?
独自のオンラインショップ整備には少し時間をかけて取り組んでおります
変化と準備の2021年が始まっています
どうぞ新たな シュシュ・ムー もご期待くださいね
- 2021.01.06 Muのつれづれ
- HELLO!! 2021
新年あけましておめでとうございます
本年も シュシュ・ムー をご愛顧賜りますようお願いいたします
みなさまのお正月はいかがお過ごしでしたか?
Muの年末年始は実に静かな日々でした
雪の量は覚悟していた程は降らなかったものの
何年かぶりの低温続きなのにうっかりしていて
水抜きを忘れ水道を凍らせてしまう..
な〜んて失態もありましたが無事本日より開店することができました(ホッ!)
さて本日より「WINTER SALE」を開催いたします♪♪
FALL & WINTER COLLECTION がお得なセール価格にてお求めいただけます
ぜひこの機会にご来店くださいね
去年に引き続き道路は凍結していますね
店の周辺は除雪され比較的運転しやすい状況ですよ
お車でご来店のみなさま
提携駐車場の ザ・パーク をご利用の際はお声掛けくださいね
満車の時は別の駐車場をご案内いたします
※白枠駐車スペースはアーケードからの落雪も考えられますので注意が必要です
- 2020.12.28 Muのつれづれ
- 2020年もありがとう
年内最終の営業日です
シュシュ・ムーの一年を振り返ります
春
ざわつく世の中と足踏みの日々
不安に押し潰されぬよう
できることを探す日々夏
おうち時間を楽しく過ごす術を見つけた一方で
オンラインプロジェクトはじめた季節秋
コロナ禍で迎えた5周年
小さく開いた食事会を通じて感じた
ファッションの持つチカラ(インスタライブ初挑戦!恥ずかしかったけど楽しかったな)
そして迎えた冬
動きはじめたプロジェクト
変わることと変わらぬこと
今より楽しくするための新たなステージへいつもと違う年の瀬
我慢の多い年だったけど
できることをやってきたな..
応援してくださった方々にも感謝します新年は1/6(水)からスタートです
さてどんな一年になるでしょうね?
大きな波や風が吹いたら
上手に乗って時にはかわしていきたいですそれでは皆さま
2020年もご支援ありがとうございました
良いお年をお迎えください年末年始の大寒波?も気になるとところですが
どうぞお身体を大切に…
- 2020.11.18 Muのつれづれ
- 雪が降る前に(ガーデニング編)
雪の季節になる前ですから
MuのBIOTOP ガーデニング作業も忙しくなります
秋の間寄せ植えを引き立ててくれた多肉の植物
これらも外では冬を越せないから
仲間同士寄せ植えて室内で冬を迎えます
それから春の主役「チューリップ」
冬の寄せ植えに隠して球根を入れました
これから約5ヶ月
ここで静かに冬を越します
淡いピンク色のビオラの花の鉢には
八重咲きのピンク色の大輪 クリームアップスターを
背の低く丸い鉢には
紫色と黄色のビオラを
そしてチューリップは ヴィクトリアシークレットという名の
青むらさき色の花が咲く球根を…
どちらもチューリップの里オランダから届いた品種です
春の店先をゴージャスに彩ってくれるチューリップは
仲良く10人揃って(10球ですね)
土の中でじっと冬を越すのです
そういえば以前こんなことを聞きました
球根の上のカーブの向き
プロはその向きを揃えて同じ鉢に植え付けるのだとか?
花びらの向きが揃うということなのかな?
今回はそんなことも気にしながら入れてみました
花の名を忘れてしまっては失礼なほど美しいチューリップたちだから
読み返せば思い出すようにここに記します
このチューリップが咲く頃
世の中はどう変わっているでしょう…?
コロナは?ワクチンはどうなっているでしょう?
いろんな思いを球根に寄せました
- 2020.11.12 Muのつれづれ
- FUYUJUTAKU
遠くの初雪の便りが聞こえる頃
西山にもうっすら雪化粧されています
そして今朝… 霜が降りました
今年の冬はどんな冬?
ニュースではラニーニャ現象で寒い冬になりそうですと伝えていますね
みなさんの冬支度は進んでいますか?
お庭の手入れなども冬の前のひと仕事
この先はあまり後回しにできない季節となりますね
寒い冬になる!とウワサされ始めると
気になるのはコートやダウンコートなどのアウター
岩手の冬は
車での移動が多くなりますね
雪対策だけではなく動きの良いダウンジレもおすすめアイテムです
軽量で暖かなダウンは
見た目以上に生地が柔らかく
ボディに馴染む着心地…
しかも長めの丈でも車の乗り降りがしやすいのです
アイスグレーの優しいカラーが
インナーニットとのコーディネートしやすく
特別感ある色合いです
ダウン80%フェザー20%です
そしてこちらもダウンジレ
マレーラモノクロームシリーズの新素材です
中綿は CAMELUXE(キャメルクス)という注目の新素材!
マックスマーラが開発したサステイナブルな取組
マックスマーラのアイコンキャメルコートを生産する際の
生地の端材を集め特殊な処理により超微細な繊維に変化させ
リサイクルポリエステルと混ぜ合わせて
高性能の断熱素材を作りました
デザインのイメージはとても薄くてシャープな仕上がり
果たしてその暖かさの実力は?いかに?
ぜひ店頭でお試しくださいね
長い冬をおしゃれに過ごす
そんなアウターはまだまだこの先も…
シュシュ・ムーの FUYUJITAKU
インスタグラムからも一部商品をご紹介しています
商品のお問い合せはお気軽にどうぞ♪♪
- 2020.10.05 Muのつれづれ
- 当選結果発表 (KAZUKOグラスチェーン)
引き続きアニバーサリーフェア抽選会
当選発表をいたします!
KAZUKOグラスチェーンはこちらの10名様です☆☆☆
水沢 ストロベリーショコラ様
水沢 S.K様
水沢 ガチャ様
水沢 ゆう様
水沢 ユカヘ様
水沢 ぴょん様
水沢 ひぃちゃん様
水沢 あみ〜だ様
前沢 まぁーちゃん様
水沢 ひろちゃん様
以上の10名様 ご当選おめでとうございます!
こちらのグラスチェーンもカラーは数色の中からお選びいただけます
そしてただのグラスチェーンではありません!
感染予防対策が欠かせなくなった昨今
マスクを外した際に「あれ?どこにしまったかな?」
な〜んてことよくありませんか?
メガネフレームに取り付けるゴムとともに
マスク紐を通せる小さな金具がついているんです
しかもパールアクセサリー作家でもある KAZUKO
淡水パールのポイント付き!
これは可愛さも増して重宝するアイテムとなりそうです!
ご当選の方おめでとうございます♪♪
- 2020.10.05 Muのつれづれ
- 当選結果発表!(ガラス豆皿)
初のインスタライブ抽選会!
お楽しみいただけましたか?
まずは RYOKO TAKANASHI ガラスの豆皿 !!
(※こちらは通常店頭では販売しておりません)
ご当選の結果はこちらです・・・順不同にて
水沢 フィロス様
水沢 hana 様
水沢 なおなお様
水沢 菊池弘子様
水沢 vivi様
江刺 なおちゃん様
水沢 レポちゃん様
水沢 Yo様
水沢 やよ様
水沢 じょん様
水沢 oma様
水沢 ゆかり様
水沢 ベレー帽様
水沢 みちまつ様
水沢 ピアフ様
水沢 ハナ様
水沢 ひぃ様
水沢 きっく様
水沢 まるちゃん様
水沢 Gon Gon 様
以上が ガラスの豆皿ご当選のみなさまです
おめでとうございます☆☆☆
今回も作家さんには特注でカラーを作っていただきました
ブルー・ピンク・イエローの三色の中から
お好きなお色を選んでいただきたいと思います
お好きなカラーはぜひお早めにお選びくださいませ
毎年のように当てていらっしゃる方
今年こそ!と抽選箱に願掛けしてくださったのに
残念ながら・・・という方
またの機会にぜひチャレンジしてくださいね〜
さて続きは・・・
グラスチェーンの当選を発表です・・・
- 2020.10.02 Muのつれづれ
- インスタライブ抽選会のお知らせ
Chou Chou de Mu 5th Anniversary Fair 10 days
連日のご来店誠にありがとうございます!
期間中にご来店いただき抽選券で応募いただいたみなさまへ
明日10/3(土)閉店後 7時より
インスタライブにて抽選会を配信いたします〜♪♪
今回のフェアでは景品の予告はしておりませんでした
当日当選発表とともにご紹介したいと思います
尚当日ライブをご覧になれないお客様へは
後日ご当選の連絡を差し上げます!
中秋の名月そして3日は一粒万倍日☆☆☆
満月のパワーをかりてぜひ素敵な景品をゲットしてください
- 2020.09.23 Muのつれづれ
- アニバーサリーフェアはじまります♫
みなさま
いつもシュシュ・ムーをご愛顧いただきまして
誠にありがとうございます
また日頃よりホームページブログ・Instagram・facebookのフォローも
ありがとうございます!
おかげさまで店はまもなく5周年を迎えることができました
これもひとえにみなさまの応援のおかげと
深く感謝しております
本日より「Chou Chou de Mu 5th Anniversary Fair 10days」
アニバーサリーフェアを開催いたします!
御来店のお客様には素敵な粗品をご用意しております
また期間中にお買い上げの方にはもれなく
大好評の限定粗品「シュシュ・ムーオリジナルハンカチ」をプレゼント!
(こちらは通常店頭では販売していないものです)
お手元にハガキが届いているみなさまへ…
ハガキの切り取り線が抽選券となっています✂︎
ニックネーム『 』 欄にご自身で記入の上
店内の抽選箱へ投函してくださいね〜
10/3(土)閉店後
初のインスタライブにて抽選会を行います!
どしどしコメントもお寄せくださいね
もちろんご覧になれない当選者の方々へは
後日ご当選の連絡を差し上げますよ
今回もたくさんの景品をご用意しております
みなさまのご来店をお待ちしております〜
どうぞお楽しみに・・・
- 2020.09.19 Muのつれづれ
- 植え替えの季節
エントランスの植物たち
今年はいつまでも蒸し蒸しとした日が続くから
じっとりが苦手な花苗が上手に育ちませんでした
そりゃそうです
こんな湿度の高い日々に不快なのは植物も同じこと
大きな鉢のチェリーセージがそよぐ姿が美しいから
切り戻して風の通りをよくしたら意外にタフな様子…
これから一ヶ月半ほど
まだまだ秋苗で楽しみたいから
苗工房へ行って新しい苗を調達です!
ドラマチックな多肉植物や変わり葉のベコニア
コーディネートしてくれるのが上手だから安心です
苗工房へ向かう途中の田園風景
ゴッホの絵画のような黄金の風景
毎年周年イベントの季節は
たわわに実る稲穂の美しい季節です
いよいよ来週 9/23(水)から10日間
5周年のアニバーサリーフェアを開催します!
お手元に届いたご案内ハガキ
期間中に抽選券をお持ちくださいね
今年もうれしい粗品と
ワクワクの抽選会を企画しています♪♪